沖縄マールの旅行ブログ。
なんくるないさぁ
沖縄中部エリア

okiマールの旅行記【沖縄7月】新しいラ・ジェント・ホテル沖縄北谷

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は YBOM6007.jpg です

2019年7月、アメリカンビレッジに近いラ・ジェント・ホテル沖縄北谷に宿泊

これまで沖縄旅行に20回以上行きました。沖縄が大好きになり、色々なホテルの体験や名所をお伝えしていきます。

ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷は、日本各地にあるラ・ジェントホテルのひとつ。東京ディズニーランドの近くにあるラジェントホテルに宿泊したことがあったので、カジュアルリゾートで可愛いホテルの感じだろうな、と思っていました。

前回の春休み沖縄旅行で、アメリカンビレッジが大好きになったので、今度はアメリカンビレッジすぐ近くのホテルを選びました。

ラ・ジェントホテル沖縄北谷への行き方

17:00 那覇空港到着

羽田午後発の飛行機は、運賃が安いので今回も羽田空港14:30発の飛行機で沖縄に出発しました。飛行機(ANA)は、出発が遅れたりして30分くらいは遅れて到着することもあります。到着日のスケジュールは、ゆとりをもって計画するといいですよ。

ANAのスーパーバリュー75M運賃で買ったので、行き午後便一人片道10010円、帰りは那覇12:00発一人片道11010円とお得な運賃でした。夏の那覇行きは、大人気で運賃も高いので、早めの予約がお勧めです。

那覇空港からは、ゆいレールの「おもろまち駅」までモノレールで移動して、おもろまち駅でレンタカーを借りてから、ラ・ジェントホテル沖縄北谷へ向かいました。

18:00おもろまち駅でレンタカーを借りる

沖縄の夏は、レンタカーを借りるのに送迎や受付が混雑して時間がかかります。さらに、那覇市街は渋滞もします。

そこで、沖縄中部より北のエリアに泊まるのであれば、夏の混雑シーズンのレンタカーは、ゆいレールの「おもろまち駅」で借りるのがお勧めです。レンタカーを借りる時の待ち時間が短縮できるし、那覇市街の渋滞も避けられますよ。

おもろまち駅のTギャラリア沖縄の中にレンタカー会社の受付がある

今回は、トヨタレンタリース沖縄のTギャラリア沖縄店で借りました。沖縄はレンタカーがとても安いので、レンタカーでの移動が本当にお勧めです。

ちなみに、3泊4日でレンタカー代金9936円、ガソリンは3114円でした。

那覇空港からラ・ジェントホテル沖縄北谷までは、車で国道58号を名護方面へ北上して約45分くらいで到着です。西海岸リゾートエリアよりも空港に近いので、午後に沖縄に到着しても十分遊ぶ時間がありますね。

空港から空港リムジンバスを利用することもできて、約60分です。

夕食は、アメリカンビレッジで。お買い物もしてからチェックイン

19:00アメリカビレッジで夕食とショッピング

アメリカンビレッジでは、前回行けなかったお店「RANCH」でショッピング。

夕食は、HORIZNで美味しいカレーを食べました。もう外は真っ暗で海は見えませんでしたが。

カレーのお店。HORIZN
真っ暗で海は見えなかったけれど、素敵なお店。
おいしいカレーを夕食に。
大好きな沖縄マーケット
前回の旅行でいけなかったRANCHでかわいいTシャツを購入
何度いっても楽しいアメリカンビレッジがラ・ジェントホテルのすぐそば。

カジュアルリゾートなので、コスパ抜群の新しいホテル

21:00ホテルにチェックイン

新しくできたばかりなので、とても綺麗で気持ちいいし、インテリアは予想どおり、カジュアルリゾートでかわいらしい。

必要最低限のものだけを用意してあるホテルなので、宿泊費用もお得に抑えられます。

私たちは、ホテル客室のスーペリアツインのお部屋で、約30㎡なのでちょうどいい広さでした。

1泊朝食付き8200円(税込み)×2名×2泊=3万2800円と、夏休みなのに、とってもお得でした。コスパ最高なので、浮いたお金をシュノーケル費用などの遊ぶ費用にまわすこともできますね!

駐車場は、ホテルの目の前にあって、便利です。

ホテルの目の前にある宿泊者用の駐車場。

お部屋も南国リゾートらしい爽やかなイメージ。私たちは、スーペリアツインのお部屋で、バルコニー付き。ほかにも、ファミリークイーンルーム35㎡などもあるそう。

窓の外は、道路と駐車場で、2階からは残念ながら海は見えませんでした。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は DZSV5947.jpg です
2階のバルコニーからの眺め。残念ながら駐車場ビュー。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は TNMN8628.jpg です
ベッドがくっついているので、ちびっ子は、添い寝もできそうですね。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は BLGK5578.jpg です
コンパクトな部屋ですが、大きな家具もなく、テレビは壁掛けなので、狭さは感じない。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は WTFT7675.jpg です
南国リゾートをイメージした客室。明るくて可愛いソファセット。

夏の沖縄ホテルは、本当に宿泊代が高いですからね。新しくて素敵なホテルだし、立地もアメリカンビレッジまで歩いて14分くらいなので、夕食やショッピングも満喫できます。アメリカンビレッジの駐車場は無料なので、夕食をアメリカンビレッジで食べてからホテルに車で戻る、というのもお勧めです。

アメニティも追加でほしい場合は、ロビーから自分で部屋に持っていきます。

ウォシュレットのおトイレも新しくて清潔ピカピカ
冷蔵庫やお湯ポット、セキュリティボックスはあります
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は OIOL8657.jpg です
飲み物はコンビニに買ってから行こう
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は JEZL5204.jpg です
洗面台も清潔でピカピカ。ドライヤーはありました。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は FDSO6775.jpg です

お風呂は独立しているので、とっても使いやすい。洗面台もコンパクトだけど、使いやすい。

洗い場付きの広いお風呂。家族旅行では大助かりですね。
アメニティは備え付けがある
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は RBVH1683.jpg です
バルコニーには椅子とテーブルもあります。
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は MRHV2235.jpg です
私たちの部屋は30㎡のスーペリアツインの真ん中辺りのお部屋。

ホテルの朝食前に、早朝「青の洞窟」シュノーケルへ

6:00青の洞窟シュノーケリング

すぐ近くの北谷のビーチで泳いでも良かったのですが、私たちは、「青の洞窟」にどうしても行ってみたかったので、朝食を食べずに「青の洞窟」の早朝シュノーケルツアーに参加して、その後、急いでホテルへ戻ってから、朝食をいただきました。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は CFMW6196.jpg です
青の洞窟の早朝は最高!混んでいないです。
青の洞窟のある真栄田岬へは、ホテルから車で約30分。美しい海で素晴らしかった。

朝食は、ホテル内の可愛いレストランで美味しい朝食ブッフェ

10:00朝食ブッフェにぎりぎりセーフ

朝食時間はレストラン「ALLY`S Steak & Buffet」にて、7時~10:30で、ラストオーダーは10時でした。

青の洞窟シュノーケルツアーから急いで戻って、10時ギリギリセーフ!

可愛いディスプレイと食器で、レストランの内装も可愛い。
大好きな「じゅーしー」もありました
オシャレなカフェ風のレストラン。
島どうふ。
アイスクリームもある。
パンの種類もたくさんあって迷ってしまう。
県産食材をアレンジした琉球イタリアン
お料理はどれも美味しいものばかりで、2日連続で食べても飽きない。
ジュースの種類もたくさん。
沖縄県産アグーカレー

このレストランは、ランチも営業しているそうで、スーパーフードサラダや日替わりランチ、ステーキなどが楽しめるそう。

チェックアウトは、11時なのでゆっくり食事もできますよ。

ホテルのすぐ近くには、サンセットビーチ

サンセットビーチに行くときには、無料シャトルバスのトウクトウクが、午後3時15分から午後7時45分まで15分間隔で運行していました。

すぐ近くの北谷にあるサンセットビーチ。

コインランドリーもあって、24時間利用できます。

飲み物の自動販売機はありますが、ホテル内に売店はないので、近くのコンビニで色々買っておくといいですよ。私たちは、アメリカンビレッジに行った時に、ローソン美浜アメリカンビレッジ店でお菓子や飲み物を購入しました。

このホテルは、家族旅行、カップル旅行、女子旅、一人旅、すべての方にお勧めできます。家族旅行は、ちびっこ、中高生いずれも喜ぶと思います。

アメリカンビレッジが近いので、夕食もショッピングも、とても楽しい。

ホテル内にプールはないけれど、近くの美しいビーチはたくさんあるので、外で存分にあそんでね。

北谷から、海中道路やイオンモール沖縄ライカムへ

私達は、海に早朝に行ったので、お昼から午後は、海中道路を通って、絶景の果報(カフウ)バンタへ行ってきました。

ホテルの部屋からは海があまり見えないけれど、朝も青い海で泳いだし、午後はこんなきれいな絶景が見れるので、北谷のホテルからあちこち巡れば楽しいこと間違いなし!

北谷のラ・ジェント・ホテルへ帰る途中、夕方には、超~大きい「イオンモール沖縄ライカム」でショッピングも楽しみました。

ライカムには、水着などもたくさん売っていて、私と娘は、素敵なラッシュガードをゲットしました。

翌日は、とまりんから船に乗って、美しい海の渡嘉敷島で日帰りシュノーケリング!!

3日目の宿は、ノボテル沖縄那覇に移動です。

なんくるないさ~楽しい沖縄旅行へいってらっしゃいませ!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。