沖縄マールの旅行ブログ。
なんくるないさぁ
SFC修行の体験記

【SFC修行記】2019年12月にSFC修行、達成しました!

12月にやっと5万プレミアムポイントを達成し、SFC修行を完了しました。

ANAアプリに、プレミアムポイントの表示が出ている。

沖縄が大好きになって、ブログを始めた理由

沖縄が大好きになったのは、SFC修行で度々訪れて、沖縄の魅力がたくさんあって、体験したから。

2019年は那覇空港に20回行ったのかな。
ゆいレールというモノレールの那覇空港駅は、空港の通路でつながっている。

SFC修行は、2年前に知りました。

きっかけは、「年末年始の札幌、飛行機高いし、予約とれない~去年まで予約取れていたのに!」ということ。

これまで、毎年、札幌で年末年始を過ごし、テイネなどでスキーを家族で存分に楽しんできました。ところが、急に飛行機のチケットがとりにくくなりました。価格も年末年始は高騰していて、家族旅行の価格ではありません。

どうしたら札幌行きの正月チケットとりやすくなるか、ネットで調べていたら、SFC修行にたどり着きました。

私のSFC修行の方法

当初は、みなさんの修行の体験談を参考にして、

①まず、マイルをたくさん貯める

②マイルを利用して、ANAコインで修行をする。

③航空券は安い時期の1月~3月の沖縄行きを買い、プレミアムポイントを稼ぐ。

④費用を抑えるために、日帰り、とんぼ帰りはあたりまえ。

という、感じを予定していました。

まず、9月頃から、マイルの貯め方もネットで情報収集して、色々チャレンジ開始しました。

ところが、せっせとマイルをためている時、1月になって、家族が次々とインフルエンザにかかりました。その時はマイルをためているだけなので、飛行機チケットの予約もしていないので、別に影響ありませんでしたが、インフルエンザの家族の看病や食事などをしていている時、ふと翌年の修行予定を想像して怖くなりました。

マイルがたくさんたまった。修行開始予定の1月になった。家族がインフルエンザになった。

そんな時に修行にいけるはずがありません。

なので、急遽、「ちょっとずつマイルためながら、来年でなくて、今年の4月から修行開始!」に予定を変更したのです。

知識不足で、「プレミアムポイントがつかなった~」とか、「ポイントが予定よりも少なかった~」とか、失敗もたくさんありました。マイルもポイントサイトなどから反映されるまで時間がかかったり、修行費用も実質無料で達成ではありません。

でも、札幌行きのことばかり考えていた私が、ぜんぜん違う沖縄という素敵な島と海に出会えて大好きになったので、本当に、SFC修行をしてよかったと思っています。

那覇空港、搭乗前の通路から見えた景色。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。