沖縄マールの旅行ブログ。
なんくるないさぁ
沖縄南部エリア

沖縄旅行記【6月】サザンビーチホテル&リゾート沖縄~okiマールの旅行記

美々ビーチいとまんが目の前!碧い海がベランダから見える

2019年6月上旬に、糸満にあるサザンビーチホテルに宿泊した時の旅行記です。

これまでに沖縄へ20回以上旅行してきたけれど、このホテルは、那覇空港から車で20分と近いリゾートホテルだし、ビーチが目の前で、プールもあって、綺麗でコスパもよしのホテルです。

やっぱり、私は部屋にベランダがあって、ベランダから「海が見える部屋」が好きなんです。

海が見えるとは、遠くに見えるのではなく、目の前にどーんと広がる碧い海が見たい。丘の上のホテルだと、遠くにちょこっと見える海だから、私の希望のホテルとは違います。

このサザンビーチホテルは、リゾート感もあり、カジュアルでもあり、明るくゆったりできるし、オーシャンビューホテルだから、いい。

サザンビーチホテルへの行き方。那覇空港から車で約20分の近さ

サザンビーチホテルは、南部の糸満市西崎町の糸満漁港にあります。海側は「美々ビーチいとまん」が目の前に広がる最高のロケーション。

那覇空港からは車で20分くらいで到着するので、とても便利な立地。駐車場もホテルの横にあり、無料で利用できます。

(以前泊まった1度目の宿泊では、バスとタクシーでホテルへ)

でも、私たちは、今回はあまり遠出する予定がなかったので、レンタカーを借りなかったのです。ホテルの空港送迎バスはないが、那覇空港から「アウトレットあしびなー」へは、無料のバスが出ているので、それを活用。

あしびなーへ買い物に行く予定もあったので、あしびなーまで無料バスで行き、あしびなーからは、タクシーでホテルに向かいました。あしびなーには、タクシーが並んでいるので便利。あしびなーからは、タクシーで10分くらいでホテルに到着。

(2度目の宿泊ではレンタカー)

今回ではないが、2度目の宿泊訪問のときは、レンタカーでホテルへ向かいました。

車の場合、フロントは、2階にあるので、スロープを登って、まず正面玄関で荷物を下ろすの方がいい。駐車場が隣の敷地にあって、駐車場の車から荷物を移動するのは面倒だから。

その後、隣接する駐車場へ自分で車を置きにいく。

アウトレットモールあしびな~もすぐ近く。

私たちは、夕方に那覇空港に到着したので、アウトレットモールの「あしびな~」でショッピングをしてから、ホテルに夜7時くらいにチェックイン。

翌日は、瀬長島ウミカジテラスで食事とショッピング、お土産をみたり。ウミカジテラスは車で15分くらい。こちらも海がとても綺麗な場所で、飛んでいる飛行機と海の両方を満喫できました。

ロビーは白を基調として、広々としていてリゾート感を感じるデザイン。

白を基調にした明るいロビー。

私たちの部屋は、海側だったので、希望どおり、オーシャンビューでとっても気持ちがいい。美々ビーチいとまんが、部屋のベランダから目の前に見える。これが一番いい。

ロビーには、お土産や日用品が買えるショップもある。

ホテル内のショップ

広くてオーシャンビュー。コスパもいい

3階から5階のビーチ側で、スーペリアオーシャングランデ・40平米で朝食付きのお部屋(ツイン)を予約。30㎡のお部屋もあるけれど、違いはバスが独立しているかどうか。ユニットバスは苦手なので、40㎡のお部屋を選びました。

40㎡あると、ゆったりした気分を味わえ得る広さ。部屋も綺麗で清潔で気持ちがいい。

最近は、綺麗なホテル以外は無理になった。潔癖症ではないけれど、綺麗なホテルに泊まることが多いと、古くてちょっとくたびれた部屋は泊まりたくなくなってしまいまして。。。

全室バルコニー付きで、外に出て気持ちいい風を浴びて、、、。

やっぱりバルコニーから、風を感じながら見る碧い海がとっても癒やされる。沖縄に来たぞ~という感じ。碧い海の色も、緑とブルーが混ざった、エメラルドグリーンみたいなブルーが本当に綺麗。

しかも、綺麗なのに、広いのに、コスパも良いホテルなのです。

1名6500円×2名=13500円(サービス・税込み)で朝食付きだったので、とってもお得。

なお、反対側の部屋は、オーシャンビューではなく、 スーペリアハーバーという港側のお部屋。 漁港が見えるのだと思う。

オーシャンビューの客室は、本当に気持ちがいい。
素敵な教会もあるので、結婚式もできる。
お部屋は、海側と港側にわかれている。私たちの部屋は海側。

バスは独立していて使いやすい。です!

朝は、料理も種類豊富で、美味しい

朝食は、レストランでブッフェですが、広いレストランで、とっても美味しい!

オーシャンビューレストラン「レイール」でブッフェ料理をいただきます!

朝食は、6:30~10:30なので、朝早い出発の方も大丈夫そう。

席は、お料理の並ぶ場所の奥にも大きな部屋があるので、

手前が混雑していたら、ビュッフェコーナーの奥の部屋まで行ってみて。

和食・洋食・沖縄料理までたくさんそろっているブッフェ料理。
沖縄料理のチャンプルー
できたてオムレツもある。
沖縄もずく酢がすごく美味しい。
ホテル自慢のパンの種類もたくさんある。

ホテルから、美々ビーチいとまんは、歩いて2分

ホテルから、美々ビーチいとまんは、歩いて2分くらい。目の前。

本当は、マリンスポーツをいくつかやりたかったのだが、風が強くて何もできなかった~。

沖縄あるあるだが、天気が良くても、風が強いと波が高く、マリンスポーツが全部中止になることがあるのです。残念~

ガーデンプールは、ちびっ子も大人も楽しめる

ガーデンプールは4月上旬から10月までオープンとのことだったが、泊まった日は、風がとても強くて私たちは泳がなかったです。

屋内プールもあって、屋内は通年利用ができるそう。

ホテルにある屋外ガーデンプールも広くて、夏は楽しそう!

ホテルから、美々ビーチいとまんは、歩いて2分くらい。目の前。

ビーチ側~見たホテル

南部観光と美味しいお店

サザンビーチホテルは、空港からも近いし、ビーチは目の前で、リゾート感もあるし、宿泊代もお手頃なホテルなので、とってもお勧め!

南部観光するのならば、私のおすすめ観光場所は以下のとおり。

斎場御岳(せーふぁーうたき)

ひめゆりの塔

おきなわワールド

コマカ島

沖縄そばなら、「屋宜や」がいい。。。

「糸満漁民食堂」も美味しいですよ。

絶景ランチなら、「カフェくるくま」も最高です!

サザンビーチリゾートホテルは、家族旅行、女子旅、カップル旅行、ビジネス旅行、すべての方にお勧め。

修学旅行の宿にもとてもお勧めしたい。息子の学校では、残念ながらこちらのホテルではありません。2回泊まりましたが、2回とも修学旅行生が宿泊していました。修学旅行の高校生は、階段など通路も分けられており、朝食会場も一般客とは別の場所でしたので、一般の宿泊者がわずらわしさを感じることは、全くありません。

夕食は、ネットで評判の高かった、糸満市内の「ぶぶか」という居酒屋へタクシーででかた。

このぶぶかも最高!でしたよ~

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。